%!OPS-1.0 %%Creator: HAYAKAWA,Takashi  | 
邪悪過ぎませんか・・・。
私も、PostScriptはちょっぴり書くことがあるのですが、とても読めません・・・。そもそも読めるようなものなんでしょうか・・・。
%!PS-Adobe-3.0 
% factorial
/fact { 
    1 dict begin 
        /n exch def 
        n 1 eq n 0 eq or { 
            1 
        } { 
            n 1 sub fact n mul 
        } ifelse 
    end 
} def
5 fact % 120 | 
gif
こっちもすごいなぁ。gifにできるんですね。
たまには、スタック指向な言語もいかがですか。
%!PS-Adobe-3.0
%%BoundingBox: 0 0 100 20
%%Title: orz.ps
%%Creator: @aka
%%CreationDate: Thu May 19 23:06:30 2005
%%EndComments
64 dict begin
/dots 14 def
/Helvetica-Bold findfont 18 scalefont setfont
/orz {
  0 1 dots {
    /head exch def
    0 0 moveto
    dots head sub { (.) show } repeat
    (o) show
    head { (.) show } repeat
    (rz) show
    showpage
  } for
} def
orz
end
showpage
%%EOF | 
9LISP
9LISPでは、LOLの「第7章 Lispを動かすForthを動かすLisp」を参考にPostScriptを実装してみたい、というのも当面の目標の一つです。最終的にはS式で書けるPostScript的な何かができたら良いなーなどと。たまには、スタック指向な言語もいかがですか。
- PostScript - Wikipedia
 - Factor - Wikipedia
 - Forth - Wikipedia
 - PostScript 基礎文法最速マスター - daily dayflower
 - 補遺: PostScript の cvx とクロージャ - daily dayflower
 - リリカル☆Lisp開発日記 » Blog Archive » PostScriptの上のLispの上のPostScript
 - 和田英一@日本初ハッカーはちょっと変わった絵を描く/Tech総研
 
LispとPostScriptさえあれば私はハッピーになれる。
関連
Adobe Systems 
アスキー
売り上げランキング: 332789
アスキー
売り上げランキング: 332789
おすすめ度の平均: 
トーマス マーツ 
東京電機大学出版局
売り上げランキング: 1059666
東京電機大学出版局
売り上げランキング: 1059666
おすすめ度の平均: 

0 件のコメント:
コメントを投稿