Pythonを入れてみました。Emacs言うてもMeadowですけども。
参考にしたのはここ。
.emacsに適当にC-cpythonなどを追加。
(defun python-other-window ()
"Run py-shell on other window"
(interactive)
(python-mode)
(split-window-horizontally 90)
(let ((buf-name (buffer-name (current-buffer))))
(py-shell)
(get-buffer-create "*python*")
(switch-to-buffer-other-window
(get-buffer-create buf-name))))
(define-key global-map "\C-cpython" 'python-other-window)
|
Pythonは、GAEで2.5.xが要求されたので、win用インストーラのある2.5.4を選択しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿