2013/07/25

VirtualBoxで動いてるUbuntuのSSHに外部から接続できなくなった

原因を突き止めるまでに2時間もかかってしまったツライ。対策はまだない。

原因はVMのネットワーク設定だった。VMのNICを有線LANアダプタのみから、有線LANアダプタ+無線LANアダプタに変更したことが原因だったようだ。VMのネットワーク設定で無線LANアダプタを無効にしたら外部から のSSH接続ができるようになった。

社内ローカルネットワークからのSSHには全く問題がなかったので発見が遅れた。外からの接続はWiMAX、EasyTether、ConnectBotからsshとSSHポートへのtelnetで試した。hosts.denyとhosts.allowも全消し、iptables全消し、selinuxも停止(というか入れてない)、ufw停止の状態でも外からの接続が記録されてないなかった。VirtualBoxでVMのNICを2つ以上にした時にルーターのIPマスカレードがうまくいっていないのか?

その後

原因がわかったところで力尽きたので同僚にバトンタッチ。tcpdumpしたりなんやかんやで原因の詳細と解決までしてくれました。いつもありがとうございます&いつもすいません。

で、原因はdefault gatewayが2つ登録されていたことみたい。

ネットワーク周りは楽しいけど、ほんと難しいなあ・・・。

そういえば、/etc/ssh/sshd_configにListenAddressを書いてなかったので一応下記加えたみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿