画像はもちろん私が描画したものではありません。こちらのもの。
テキスト
当エントリ最下の青本を読みながら学習を行ってその経過を書いていきたい。開発環境
Emacs(Meadow)に同梱されているps-modeでコードを書くビューワはGhostScriptのGSviewを使う
こちらの方はインストールすると.psファイルをPDFに変換してViewしてくれる
Emacsの方でインタラクティブに評価できるともっといいのだけれど・・・。というかたぶんできるはずだろうと思うが調査中。GhostScriptのShellみたいなやつをEmacsで叩いてゴニョゴニョすればいいのだと推測。
描画してみる
とりあえず線を引いてみるところから・・・
newpath 144 72 moveto 144 432 lineto 100 144 lineto 144 72 lineto stroke showpage結果:
newpath 72 360 moveto 144 72 rlineto 144 432 moveto 0 -216 rlineto stroke showpage
newpath 72 360 moveto 144 72 rlineto 144 432 moveto 0 -216 rlineto 72 360 moveto 144 72 lineto 144 432 moveto 0 -216 lineto stroke showpage
newpath 72 360 moveto 144 72 rlineto 144 432 moveto 0 -216 rlineto 72 360 moveto 144 72 lineto 144 432 moveto 0 -216 lineto 172 360 moveto 244 72 rlineto 244 432 moveto 100 -216 rlineto stroke showpage
linetoとrlinetoがどうちがうのか、というかrlinetoの挙動がよくわからないので↓のようなコードで描画してみた。けど良くわからない。青本に沿って進めてるけど英語がうまいこと読めない\(^o^)/
newpath 144 10 moveto 144 200 lineto 144 10 moveto 144 200 rlineto stroke showpage
書籍
| PostScript(R) Language Tutorial and Cookbook (APL) posted with amazlet at 09.10.07 Adobe Systems Inc. Addison-Wesley Professional 売り上げランキング: 235737 おすすめ度の平均: Amazon.co.jp で詳細を見る | 
 
rmove,rlinetoは相対座標指定ですよ。rついてないのが絶対座標です。
返信削除なるほど!ありがとうございます!
返信削除書籍のPDFってどうやって入手したんですか?
返信削除ボスは持っているけど、私が買うまでもないかと思って、買わずにこのブログ内のPDFを印刷しましたけど。
mina さん
返信削除PDFは入手したというか、ただ公開されてるURLを貼ってあるだけですよ。ちなみに「PostScript」でググッて出てきたものです。
この辺とか・・・
http://www-cdf.fnal.gov/offline/