vallog

ring wandering

2009/10/17

[メモ] SICP:図形言語 参考資料

  • SICP の図形言語
  • SICP図形言語
    BiwaSchemeで図形言語
  • 計算機学概論(PDF)
  • SICP(Web English ver)
  • SICP - Wiki chapter 2
    関数型言語の勉強にSICPを読もう - (18) 2章 - データによる抽象の構築 - 2.2.4 図形言語 解説とソース
  • Gauche-gd で図形言語

  • アルゴリズムとデータ構造入門 補足 Merry Christmas and A Happy New Year 2006 Escher の Square-Limit と Circle Limit の図形言語による作成
    • ここがめちゃめちゃすごい


自分でも書いてみました
  • sicp 図形言語 ソース サンプル
    written by valvallow time: 1:51
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    labels : Gauche, scheme, SICP

    0 件のコメント:

    コメントを投稿

    次の投稿 前の投稿 ホーム
    モバイル バージョンを表示
    登録: コメントの投稿 (Atom)

    Author

    valvallow
    Kumamoto, Japan
    • valvallow on twitter

    ランダム記事

    • 2012/03/29
      2012/03/29
    • 日記
      日記
    • マンガ「からかい上手の高木さん」
      マンガ「からかい上手の高木さん」
    Random Posts Widget

    archives

    • ►  2022 (2)
      • ►  10月 (1)
      • ►  2月 (1)
    • ►  2021 (51)
      • ►  11月 (2)
      • ►  10月 (2)
      • ►  9月 (4)
      • ►  8月 (4)
      • ►  7月 (4)
      • ►  6月 (4)
      • ►  5月 (3)
      • ►  4月 (10)
      • ►  3月 (7)
      • ►  2月 (4)
      • ►  1月 (7)
    • ►  2020 (155)
      • ►  12月 (7)
      • ►  11月 (10)
      • ►  10月 (8)
      • ►  9月 (8)
      • ►  8月 (11)
      • ►  7月 (21)
      • ►  6月 (19)
      • ►  5月 (14)
      • ►  4月 (20)
      • ►  3月 (13)
      • ►  2月 (10)
      • ►  1月 (14)
    • ►  2019 (293)
      • ►  12月 (11)
      • ►  11月 (12)
      • ►  10月 (24)
      • ►  9月 (29)
      • ►  8月 (27)
      • ►  7月 (36)
      • ►  6月 (40)
      • ►  5月 (24)
      • ►  4月 (35)
      • ►  3月 (42)
      • ►  2月 (6)
      • ►  1月 (7)
    • ►  2018 (96)
      • ►  12月 (10)
      • ►  11月 (5)
      • ►  10月 (9)
      • ►  9月 (8)
      • ►  8月 (9)
      • ►  7月 (4)
      • ►  6月 (9)
      • ►  5月 (4)
      • ►  4月 (9)
      • ►  3月 (12)
      • ►  2月 (11)
      • ►  1月 (6)
    • ►  2017 (122)
      • ►  12月 (7)
      • ►  11月 (8)
      • ►  10月 (9)
      • ►  9月 (10)
      • ►  8月 (14)
      • ►  7月 (12)
      • ►  6月 (11)
      • ►  5月 (12)
      • ►  4月 (11)
      • ►  3月 (11)
      • ►  2月 (7)
      • ►  1月 (10)
    • ►  2016 (30)
      • ►  12月 (16)
      • ►  10月 (3)
      • ►  8月 (1)
      • ►  7月 (1)
      • ►  5月 (3)
      • ►  4月 (5)
      • ►  1月 (1)
    • ►  2015 (62)
      • ►  9月 (1)
      • ►  8月 (9)
      • ►  5月 (9)
      • ►  4月 (8)
      • ►  3月 (8)
      • ►  2月 (15)
      • ►  1月 (12)
    • ►  2014 (75)
      • ►  12月 (6)
      • ►  11月 (7)
      • ►  10月 (7)
      • ►  9月 (4)
      • ►  8月 (10)
      • ►  7月 (4)
      • ►  6月 (2)
      • ►  5月 (12)
      • ►  4月 (5)
      • ►  3月 (8)
      • ►  2月 (8)
      • ►  1月 (2)
    • ►  2013 (120)
      • ►  12月 (4)
      • ►  11月 (12)
      • ►  10月 (4)
      • ►  9月 (5)
      • ►  8月 (2)
      • ►  7月 (38)
      • ►  6月 (17)
      • ►  5月 (6)
      • ►  4月 (6)
      • ►  3月 (11)
      • ►  2月 (8)
      • ►  1月 (7)
    • ►  2012 (283)
      • ►  12月 (11)
      • ►  11月 (10)
      • ►  10月 (18)
      • ►  9月 (15)
      • ►  8月 (7)
      • ►  7月 (6)
      • ►  6月 (22)
      • ►  5月 (19)
      • ►  4月 (27)
      • ►  3月 (38)
      • ►  2月 (57)
      • ►  1月 (53)
    • ►  2011 (298)
      • ►  12月 (56)
      • ►  11月 (55)
      • ►  10月 (30)
      • ►  9月 (23)
      • ►  8月 (28)
      • ►  7月 (15)
      • ►  6月 (6)
      • ►  5月 (7)
      • ►  4月 (11)
      • ►  3月 (11)
      • ►  2月 (27)
      • ►  1月 (29)
    • ►  2010 (379)
      • ►  12月 (14)
      • ►  11月 (7)
      • ►  10月 (17)
      • ►  9月 (29)
      • ►  8月 (27)
      • ►  7月 (29)
      • ►  6月 (31)
      • ►  5月 (65)
      • ►  4月 (45)
      • ►  3月 (52)
      • ►  2月 (43)
      • ►  1月 (20)
    • ▼  2009 (320)
      • ►  12月 (6)
      • ►  11月 (44)
      • ▼  10月 (31)
        • 9LISP - 003 までの宿題
        • traceデバッグ
        • [Gauche] file.util
        • 継続渡しスタイルCPS
        • EmacsでSchemeで入力補完 scheme-complete.el
        • [メモ] SICP:図形言語 参考資料
        • quack.elのシンタックスハイライトの色を少し変えてみた
        • [メモ] SICP, Gauche, Haskell, PDF, 描画, PostScript
        • [メモ] Emacs, Meadow
        • [メモ]Nemerle, Scheme, Continuation, Factor
        • あまりに素敵なページだったもので(SICP)
        • [メモ]SICP, Gauche, Haskell, PostScript
        • [メモ]C# - VSTO from mail
        • PostScript入門(2)
        • リトライSICP:第1章読了
        • PostScript - PDF,Web まとめ
        • C# - 例外
        • リトライSICP
        • PostScript入門(1)
        • TFS - チームプロジェクトを削除する
        • C# - TraceListener
        • PostScript書籍(PDF)
        • ESXiの仮想マシンをバッチ処理したい
        • WCFメモ、疑問
        • 複数プロジェクトのデバッグ時に複数のプロジェクトをいっせいにスタートさせる
        • PostScriptにときめいた
        • 面白そうなJavaScriptを見つけた
        • SICP
        • 9LISP - Kyushu.lisp@KPF
        • 流行っているか怪しいようなので - 1から10の総和をC#
        • 流行っていると聞いて - ループを使わずに1から10までの総和を表示するプログラム
      • ►  9月 (24)
      • ►  8月 (12)
      • ►  5月 (67)
      • ►  4月 (65)
      • ►  3月 (31)
      • ►  2月 (21)
      • ►  1月 (19)
    • ►  2008 (32)
      • ►  12月 (24)
      • ►  11月 (5)
      • ►  10月 (1)
      • ►  6月 (1)
      • ►  2月 (1)
    • ►  2007 (7)
      • ►  5月 (2)
      • ►  4月 (5)

    labels

    .NET (66) 2ch (1) 9LISP (17) android (2) Asterisk (3) Bat (17) BiwaScheme (4) blogger (15) Book (167) bookmark (293) brainf*ck (1) C# (65) clojure (9) command (76) common lisp (20) continuation (14) cygwin (9) defmacro (21) diary (223) drum (23) Emacs (88) Erlang (3) Euler (1) feedburner (216) forticlient (1) fortigate (1) Gauche (285) gauche-library-directory (2) git (23) IronScheme (10) Java (1) JavaScript (28) Kahua (1) KPF (18) L-99 (8) LaTeX (2) lifef*ck (2) linux (77) Lisp (57) LOL (14) Memo (37) node.js (3) onlisp (13) oracle (1) PAIP (12) pdf (16) php (1) PostgreSQL (2) PostScript (43) powershell (2) Prolog (8) Python (2) raspi (1) redmine (1) roadbike (1) scheme (461) screen (1) security (1) sharepoint (9) shell (55) SICP (22) slib (1) sort (15) SQL (38) srfi (10) stumpwm (1) syntax-rules (57) Test (7) The Little Schemer (44) The Reasoned Schemer (2) The Seasoned Schemer (35) trade (9) tumblr (1) ubuntu (14) unix (35) vim (6) vmware (3) vpn (1) Web (364) Windows (37) XML (8) Y Combinator (15) youtube (2) zsh (5) スキンケア (1) ネットワーク (1) ロードバイク (2) 筋トレ (641) 交渉 (13) 十二国記 (8) 水泳 (2) 探訪 (2) 日記 (51) 勉強会 (32)

    var gaJsHost = (("https:" == document.location.protocol) ? "https://ssl." : "http://www."); document.write(unescape("%3Cscript src='" + gaJsHost + "google-analytics.com/ga.js' type='text/javascript'%3E%3C/script%3E"));

    「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.